category: 派遣会社
DATE : 2007/10/15 (Mon)
DATE : 2007/10/15 (Mon)
派遣会社では多種多様な様々な職種の紹介を行っています。
事務系職種であったり、営業系職種であったり、サービス業や物流業、技術系職種等々本当にいろいろな仕事があります。
そして最近では、医師や看護師の派遣を扱うような派遣会社もあるようです。
そんな感じでありとあらゆる職種を扱う派遣会社の募集職種の中で人気のある職種は一体なんだと思いますか?
オフィスワーク系でしょうか?
クリエイティブ系でしょうか?
それともコンピューター系でしょうか?
派遣会社に登録しているスタッフに人気がある職種は、実は受付や秘書なんです。
これは一体どうしてでしょうか?確かに花形の職種のような気はしますが...。
受付や秘書、特に受付の職種を希望する女性については20代の女性が大半です。
20代の女性といえば、つまり「お年頃」適齢期ですよね?
受付や秘書をされている方は、派遣に限らず礼儀作法をわきまえていて気遣いもできるという印象があります。
それにプラス清潔感もこういった職種から受けるイメージとしてあるのではないでしょうか。
このイメージって何かと共通点があると思いませんか?
清楚で礼儀をわきまえ気遣いもできるというのはまさに男性にとって理想のお嫁さん像じゃないですか?!
そういった図式から受付や秘書といった職種は「モテ系の職種」として人気が高いみたいです^^;
PR
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
あなたのお仕事探し方法は?アンケート
いつも「派遣法のお勉強」にコメントしてくださる、スタッフコーディネーターENさんのブログで行っているアンケートに私も参加したいと思います。今回のテーマは「仕事探しの方法」ですね。(自分もアンケートに答える!という方はコチラ)1.まず起こす行動は?(複数回答可) b. フリーペーパーを手に入れるe. webで探すf. その他(登録済みの派遣会社へ電話する)3.(1)で b と答えた方ア. フリーペーパーの名前は? →タウンワークイ. 何処で手に入れる? →コンビニウ. 希望職種...
派遣会社の社員って?
今回はひまわりさんのコメントを受けて、派遣会社の社員について
です。
派遣会社の社員と言っても職種はいくつかあります。
まず、営業。
営業にとって重要なのは度胸と知識です。
基本的に企業に飛び込んで営業しますから、度胸がないと飛び込めない。
知識がないと企業の担当者様と対等に話が出来ない。
営業にまわっていると、よく質問されるのです。そこで知識がないと、
この派遣会社はダメだな...
派遣の種類(「常用型」、「登録型」、「紹介予定派遣」)
派遣には大きく分けて「常用型」と「登録型」の2タイプあり、登録型派遣とは「一般労働者派遣」のことを指し、事務系の職種が多く、派遣会社に登録して仕事が決まってから雇用契約を結ぶものです。一方、常用型とは「特定労働者派遣」のことを指し、エンジニア系職種が...
職種別人材派遣会社ランキング
派遣会社は大小合わせて数え切れないほどあります。それぞれに特色があり、これから派遣会社を選ぶ方はどこがいいのか迷うところですね。そんな時に参考になるのが、既にその派遣会社に登録している人達の評価です。職種別に派遣会社の人気ランキングをみてみましょう。まず一番需要が多い事務系職種で評価の高い派遣会社のランキングです。第1位は「パソナ」が獲得しています。登録スタッフの評価は「就業開始してからのアフターフォローがしっかりしている。常に連絡が取り合えるので安心感がある」、「登録してか...
リクルートスタッフィング
多くの派遣会社の中から自分と合う派遣会社を探し出し、比較検討するのは結構大変!派遣会社の評判や評価も気になるところです。 人気のある派遣会社ばかりに目を奪われず、自分がどんな仕事をしたいのか、まずは整理するところから始めてみましょう。希望条件が整理できたら、その条件のお仕事がありそうな派遣会社を探してみましょう。規模の大きい派遣会社の場合、求人情報も多く営業エリアも広いため、希望する仕事が見つかる可能性も高いといえるでしょう。逆に中小の派遣会社の場合、会社の特徴を活かした職種...
忍者ブログ [PR]